R5.5.26 春の遠足

1班

 長居公園植物園散策と自然史博物館の見学を行いました。

 天気に恵まれ、植物園内の多くの種類のバラを楽しむことができました。

 紫陽花は開花時期が少々早く残念でしたが、多くの小学生や幼稚園児も訪れ

 平日にも関わらずにぎやかな公園風景でした。

 昼食は阿倍野ハルカスで食事、なごやかな雰囲気での懇親を深めることができました。


2班

【鉄道博物館】新幹線等の歴史を見学(古い鉄道を目にし、感激した)

                        【京都水族館】イルカショーの見学(生きている魚達を目のあたりにした)


3班

 久しぶりに落語ほか上方演芸をみた。みんな久方ぶりに大笑い。楽しめました。


4班

4班班員(8名)DR1名の9名で1030分にJR三ノ宮駅に集合し、「神戸どうぶつ王国」へ、昼食は元町中華街で飲茶ランチ

朝から曇りがちの天気でしたが、昼前から晴れてきたのでため大変暑くなりました。 我々の中では神戸どうぶつ王国に初めて訪れる方が多く、新鮮味があり、今まで見たことのない動物が多く飼育されていて感動しました。

また、平日なので空いていると思っていましたが、修学旅行の学生達や小さい幼児を含む家族連れが沢山来られていて、人気のある動物の前には人垣もできていました。 大変有意義のある楽しい1日を過ごすことができました。午後3時頃に解散。


5班

 5(9)の遠足は、3つのコースを楽しむことができました。

1) 淀川浪漫紀行(上り)コース

  天満橋/京阪電車-八軒家浜から乗船し“大川”経由で“淀川”に入りました。

2時間半の遊覧(昼食付)後、終点の枚方で下船でした。淀川の両サイドの風景は素晴らしいものでした。

「枚方/枚方宿」は東海道53にはない宿場町でした。

京街道(京都から大坂)に設けられた4つの宿場(伏見・淀・枚方・守口)の一つで56番目とされています。

2) 枚方宿場町・京街道コース

 下船後、鍵屋資料館(江戸時代の枚方を紹介・展示)経由で枚方市までの約2時間の“京街道”を満喫(ガイド付)しました。

3) 甚平コース

京阪・枚方市駅で愉快なガイドさんとお別れし、懇親会先の「甚平/宴屋」へ行きました。

楽しく食べ・飲み・語りして5班のメンバー各位と懇親をはかることができました。

  6.5時間の遠足は大変、充実していました。


R5.10.13  秋の遠足

3班

琵琶湖ミシガン乗船、船上 ランチを楽しみ、秋晴れの湖岸の景色を堪能しました。


4班

4班班員7名が10時に阪急川西能勢口駅に集合し、能勢電鉄に乗り換えて妙見口駅で下車、歩いて50分で「妙見の森ケーブル」の黒川駅に到着。続いてケーブルに乗り、「ふれあい広場」に到着。そこで各自持参の弁当を食す。その後、「妙見の森リフト」に乗り妙見山駅に到着。徒歩で山頂の日蓮宗「能勢妙見山」に着き参拝。秋晴れというか雲一つない青空で、山頂でも風もなく穏やかな天候でした。

能勢電鉄が経営する「妙見の森」のケーブル・リフトや園内施設は残念なことに本年123()をもって廃止することが決定しています。そのためか高齢の観光客が多かったとも思います。楽しい1日を過ごすことができました。


5班

京阪電車・宇治駅に集合した58人は、10時から3時間の宇治観光を実施。

"宇治十帖"のスポットの「東屋」と「椎本」、「宇治市源氏物語ミュージアム」などを見学しました。その後"さわらびの道"を通り、世界遺産の「宇治上神社」を拝観、十三重石塔を見て、もう一つの世界遺産の「平等院」へ行きました。2001年に開館した「平等院ミュージアム/鳳翔館」を見学、館内に展示された数々の作品は素晴らしいものでした。また外国の観光客の多さにはビックリしました。

"宇治十帖"の最後の地点「夢浮橋」で"紫式部"に会い、宇治橋を渡り「お茶のミュージアム」でようやくランチでした。

 天候に恵まれ、ガイドさんの内容・コースも良く楽しいツアーでした。